ひとの和はり灸整骨院ブログ

tel_sp.png
メールでのお問い合わせ

2023.09.12更新

こんにちは!ひとの和はり灸整骨院・院長の今野です(●'З`)db⌒☆

私はショートスリーパーだ。

そう思って過ごしてきました。

今まで2.3時頃に寝て7時に起きる。

大体平均4時間から5時間です。

朝が苦手だったのですが、つい半年前から、朝起きるように。

4時や5時とかに。

寝すぎると腰が痛くなるので、早く起きるのはいいと思っていましたがこれは早過ぎ。

睡眠時間が2.3時間ほどになった時にふと思いました。

 

「ただの睡眠障害なんじゃね?」

 

流石に睡眠時間の短さに悩まされていると、

妻から、「11時位に大体一度、うとうとしてたり寝てるよ。そん時に普通寝ればいいじゃん」

今まで「寝る時間は勿体無い」と思っていたので、そこから覚醒して2.3時に寝るのでしたが、

《朝早く起きてしまう》を逆に利用し、今までできなかった「朝活」をする事に一念発起burn

12時頃にちゃんと寝るようにし、5時に起きてジムに行ってトレーニングをする事で落ち着きました。

 

朝活イイっすね( ゚∀゚ )

朝トレ

投稿者: ひとの和はり灸整骨院

2023.09.12更新

こんにちは(*´-`)

塩釜の、ひとの和はり灸整骨院
そして
hitonowaエステサロンの
大山です。

まったく涼しくなる気配のない毎日で

世の中には秋冬の服や雑貨が並んでいるけれど

まだ秋を感じられずにいます。

さて来月の休日脱毛DAYのお知らせです。

 

休日

 

例えば

 

逃したくないお得な3割引き(*´-`)

初めての方も、再来の方も適用です!


10月は初回ワキ脱毛の無料体験月間でもあるので
気になっている方は

是非、ご活用下さい。

 

ではまた(*´-`)

 

 

投稿者: ひとの和はり灸整骨院

2023.09.05更新

こんにちは。ひとの和はり灸整骨院・院長の今野です(●'З`)db⌒☆

墓参りも終わり、いよいよ帰る時間となりました。

初め一週間前から発生した台風が予報では15日に東北にぶち当たる。

行っても帰って来れなくなるんじゃないか……。

15日の昼に乗船する予定を早め、15日の朝3:00に変更する決断をしたのは出発した日でした。

それでも暴風域に入ってしまうギリギリの時間にハッキリ言って賭け。

16日の営業に間に合わない事も一応想定していましたが幸い、関西の方までそれたおかげで内心ビビってた心にも余裕が生まれました。

「よし、帰りはなるべく高速を使わないで帰ろう!」

14日の丸々1日使えるので函館までの9時間のんびり帰る事に。

まず寄ったのは夕張。

メロンっすね。お土産と子供たちが好きなので、アイスだ・ジュレだ、ザンギなどいろいろ食ったー。

ゆるキャラのメロン熊の家。行ってみるとメロン熊出没中!!逃げる3女が捕まり泣き叫ぶ笑

それでもカメラを向けるとポーズをとるところがなんともかわいい娘よgya

さぁ夕張からの下道は、夕張〜千歳〜支笏湖〜洞爺湖。

北海道らしい景色をのんびり移動。子供たちは爆睡。

帰り

支笏湖は澄んだ水は光に照らされることで「支笏湖ブルー」と言われる青色の輝きを放つと言われ、透明度ランキング全国1位を取っている湖。

地図ではすぐ横を通っているので期待しましたが、森で何にも見えねーー。・゚・(*ノД`*)・゚・。

すると洞爺湖との間の森の中に突如現れた大きめな施設・車もいっぱい止まってる。

とりあえず休憩に止まってみると、「北海道きのこ王国」のどでかい看板とモニュメント。

自分、きのこ嫌いなんです。

妻、きのこ大好きなんです。

私的に期待をせず、入ってみるときのこ汁が120円〜といろんなきのこ汁が売っていて行列ができています。

大盛りきのこ汁と大きななめこ汁を買って食べさせると美味いと大絶賛!!

それじゃーという事で食べてみると「美味い!」

子供たちが競い合うように食べ妻もちょっとしか食べれなかったのでおかわりすることに。

きのこ王国の写真が一枚撮る暇も無いくらいがっついた。そんくらい美味いきのこ汁。

思わぬところで大満足の腹ごしらえができ、これが下道の出会いなんだよなぁと実感。高速道路では絶対にない。

洞爺湖も、とりあえずの写真。洞爺湖には今度ゆっくり寄って上から眺めたいですね。

ここからは高速道路が得意な妻と運転が変わり真っ直ぐに函館へ。

時間があったようで無かったような。

北海道は時間がいくらあっても足りませんわ・・・

 

また来るね。ばーちゃん。

 

あ、かーちゃんもか。

 

投稿者: ひとの和はり灸整骨院

2023.08.30更新

こんにちは!ひとの和はり灸整骨院・院長の今野です(●'З`)db⌒☆

続きー。

函館から約7時間で陸別町のばーちゃん家に到着!長かったーーー!!

夕方には着くと伝えてあったので、函館を10時頃に出発。ほとんど寄り道せずに高速道路。

昔は下道しかなく9時間はかかったみたいですね。

早い。確かに高速は早い。

でも2時間しか変わらないのが北海道。道路広くて信号なんてほとんどないんです。

高速に乗ると北海道を全く感じないんです。いつもの高速道路。

帰りは下道で帰ろう。

それはさておき、5年ぶりのばーちゃん家。

涼しいーーーーー!!さすが日本一寒い街「陸別町」平均気温が一番寒いので夏でも気温が低い!!

ばーちゃんが今年は暑いって言ってるけど、24℃!!!最高ですわ!!

ばーちゃんもおじさんも変わらず元気!変わったのは、犬。

5年前はハスキーが外で飼われており、デカくてかっこいいけど近寄りがたかったが、2年ほど前に亡くなって入れ替わりで小さいチワワと何かのミックス犬「ナツ」がお出迎え。

最初こそ吠えてましたが、すぐに子供たちも慣れ2日間、子供たちはナツとずっと一緒に遊んで楽しんでました。

次の日には兄貴も加わり、ばーちゃんとおんちゃん(かーちゃんの弟)いとこ(四番目)と酒飲んで、花火やったりBBQしたり。

ばーちゃん94歳。普通にビール飲めんのすげぇ!

そして墓参り、じいちゃんと叔父(享年4歳)のお墓。

お彼岸まで、かーちゃんは久々の実家で過ごすとの事。

帰って来れてよかったなヾ(@°▽°@)ノ 

ba-tyann

 

投稿者: ひとの和はり灸整骨院

2023.08.23更新

こんにちは!ひとの和はり灸整骨院・院長の今野です(●'З`)db⌒☆

さて夕方の青森〜函館間のフェリーに揺られ約4時間で20:30に到着!函館も変わりなく暑い(;^_^A

夜の函館といえば、「100万ドルの夜景!」函館山にそのまま向かいます。

入り口で一般車両は22:00からと言われ、待つことに。

何処かで時間を潰そうとウロウロしているとやたらピカピカ光ってド派手なハンバーガー屋を発見!

小腹も空いてきたので行ってみることに。

着くと目立つピエロの外装、店内も派手な作りで夜にも関わらずいっぱいの人。

「ラッキーピエロ」全国ご当地No1バーガーに選ばれました!が目立つ。

最近の1500円などする高価格バーガーと思いきや、モスバーガー位のお値段。しかもうまそう!!

とりあえず、岸朝子先生の「おいしゅうございました」が目立つ、人気No1のチャイニーズチキンバーガーとNo2のラッキーエッグバーガーを頼む。

チャイニーズは唐揚げが甘辛い味付け。自分的には主食に甘いが入ってる意味がわからない人間なので(甘いの苦手、激辛しょっぱい党)

エッグバーガーの黒胡椒とマヨネーズの味付けが最高でしたgya

そして函館山へ、予想通りの渋滞を経て到着!

眼下に広がる夜景に感動!!!

お世辞抜きで直で見た景色の中でNo1決定!!なんて素晴らしい景色!!渋滞で24時になってましたがそれでも来てよかった!!

大満足で山を降り、次の朝の朝市の駐車場で一泊。

函館朝市に7時から入場。それでも人はいっぱい!

人気の海鮮丼のお店には行列がabon

私も事前に調べていたお店には2・3人の人。

意外とすんなり入れてよかった。

私は、ウニ、ホタテ、イクラ、シャケ、カニのどんぶりをチョイス。

うまいのは間違いないが、どんぶりにはカニは要らないかなと正直に思った。

なんなら、箸でつまめる系は刺身で食いたい。

丼物の選ぶチョイスなら、ウニ、イクラが自分的にはベストだと、皆さんはどうでしょう??

函館行ったら五稜郭ってことでまずは五稜郭タワー。

幕末好きな私には聖地のような場所。

そして「ゴールデンカムイ」好きにとっても聖地巡礼。

ネタバレになるのでこの辺で。。。わかる人だけわかればいい!!!

函館

 

投稿者: ひとの和はり灸整骨院

2023.08.22更新

こんにちは、ひとの和はり灸整骨院・院長の今野です(●'З`)db⌒☆

今回は北海道のかーちゃんの実家(ばーちゃん家)に行って参りました。

私のかーちゃんは、生前から「あの世離婚」(同じお墓に入りたくない)を希望していたため、コロナ禍で頓挫していた納骨にやっと行くことができました。

5年ぶりの北海道。前回はかーちゃん連れてったなぁ。なんて思いながらの旅となりました。

今回はキャンピングカーでの移動計画で、青森〜函館〜陸別町と1000Kmのロングドライブとなるのでなかなか大変でしたね!

うちの親父はよくこのルートで高速を使わずに一人で運転し家族を連れて行っていたので、その体力だけは尊敬します笑

だけど、うちの親父は車では「うるさい!静かにしろ!喋るな!景色を見ろ!」と車内が音楽を聞いて外を眺める・本を読む・寝るしかない。。。

マジで監禁。苦痛でほんとに嫌だったのも同時に思い出しましたehe

青森ではフェリーの時間まで時間があるので、「ワラッセ」に行ってねぶたの展示と「ハネトとお囃子体験」でラッセラーラッセーラーで子供たちと楽しめました。

それにしても、ねぶたの3Dの迫力がすごい!指一本も精巧に造られ、360度が物語になっているんですね。

三国志とか項羽と劉邦や水滸伝などの歴史が好きなので、そういったテーマも多くあるようなので是非本祭を見てみたいですね!

青森

 

投稿者: ひとの和はり灸整骨院

2023.08.08更新

ライブ

こんにちは!ひとの和はり灸整骨院・院長の今野です(●'З`)db⌒☆

先日、初めてフェスに参加してきました。

私は、音楽にはそこまで興味がありませんで、Liveとかコンサートとかは経験が特にありませんでした。

知ってるバンドは少なく、ハードロックとかデスヴォイスなんて好きじゃないし、楽しめるのか?とりあえず酒飲みながらで満足か。

社会勉強だな。なんて思いながら参加したのですが・・・結果は。

 

 

最前線でダイブしてました笑 サイコーサイコー!!!!

 

 

チョー楽しい!テンション爆上げー!!CDと生演奏では全然違う!ステージで輝く人たちに感動!!

気付いたら人の頭上かき分けて泳いでいました!!!

はしゃぎすぎて、一週間ほど体の痛み(ヘドバンし過ぎて首がムチウチ)が取れませんでしたので、次からはほどほどに。。。

 

 

 

投稿者: ひとの和はり灸整骨院

2023.07.31更新

 


こんにちは(*´-`)

塩釜の、ひとの和はり灸整骨院
そして
hitonowaエステサロンの
大山です。

いつも当院の看板下を彩ってくれている
花壇スペースに

やっと向日葵が咲きました!

ひまわり

 

ただ

6月にタネを植えた時は
ミニひまわりだと思っていたんですが。。。

ぐんぐんと
いつまでも伸び続ける茎。。。

途中から怪しいとは思っていましたが

やはり

ミニではなく普通の向日葵でしたー。笑

ずいぶん高めの位置に花が咲いてしまい
写真スポットにはならなそうですが

夏を感じるスペースになっております(*´-`)

ただ看板が隠れてしまったのは
ごめんなさい。笑

夏が終わるまでこのままでお許しください。

そしてお知らせです。

なつ


よろしくお願いいたします。


ちなみに治療は11日からお休みに入りますが
月に1度の休日脱毛DAYは
8/11になっております!

 

なつ

 

休日割のメニューは
『3カ所オーダーメイド脱毛』が
誰でも¥7040!

初回じゃない方も適用なので
メンテナンスに是非ご活用下さい♪

ではまた(*´-`)

 

 

投稿者: ひとの和はり灸整骨院

2023.07.17更新

こんにちは、ひとの和はり灸整骨院・院長の今野です(●'З`)db⌒☆

スタッフ一同で神輿渡御参加して参りました!

塩竈みなと祭りは、かんかん照りで大変でしたが、花火も神輿も陸上パレードも大盛り上がりでよかったですね!!

暑さとの戦いで、何リットル汗が出たかわからないくらい。

次の日の体重が2キロ減ってましたenまぁすぐに元に戻りましたが・・・

今回は、表坂202段の階段の下ろしにも上げにもポジションをいただき、粉骨砕身ご奉仕する事ができ光栄至極に存じます!!

娘3人も陸上パレードで「よしこの塩竈」を踊り切り祭りを盛り上げる1員となってご奉仕した事が塩竈人として嬉しく思います。

やっぱ祭りはこうでねーーと!!

これからもガンガン参加して、塩竈盛り上げます!!

 

神輿

投稿者: ひとの和はり灸整骨院

2023.06.27更新

こんにちは!

塩釜のひとの和はり灸整骨院の今野です。

梅雨に入ったと思ったら

なかなかのいい天気が続いてますねー☺️

 

最近は、4番目を連れて出勤することが多くなり

患者さんにもたくさん抱っこしてもらって、

可愛い可愛いしてもらってご機嫌な娘。

 

生後2ヶ月から予防接種が始まり、

2ヶ月

3ヶ月頃には首が座ってきて、抱っこもしやすくなり、

3ヶ月

気がつけば、4ヶ月で寝返りをし始めていて、、、

4ヶ月

気がつけば、そろそろ5ヶ月になろうとしてます。

イス

↑もうキツイかな?笑

早くも、姉達はお粥を食べさせたくてしょうがない様子。

日々、成長していく姿を見逃してしまいそうな早さです。

今日は、ついにうつ伏せからお腹を持ち上げてました!

うつ伏せ

 

さすが、ひとの和の子。

腕立て伏せの構えか?

トレーニングの意欲満載です!!

 

これからの成長も見逃さないように目が離せませんihi

 

店で見かけた時は、ぜひ声かけてあげて下さい。

キッズスペースで遊んでますので、

よろしくお願いします笑う

 

 

 

投稿者: ひとの和はり灸整骨院

前へ 前へ

SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

ひとの和はり灸整骨院facebook
TEL:022-253-6101 お問い合わせ